お盆とエイサー 番外編
南謝門(なんじゃもん)。お盆も終わって静かになったころ、うちからいうと島の反対側なので、車でふらっと出かけました。
鳥居があるから、神社なのかな。
鳥居の根元には歌碑もありました。久米島は歌碑だらけだからね。ここでは全島角力大会も行われます。くぐると本殿?です。琉球の赤瓦。内部。香炉があります。屋根裏にはられた植物までかわいらしい。…
退職を機に、沖縄県久米島で暮らすことになりました。
縁もゆかりもない久米島に、気候も風土も異なる名古屋からやってきて、見るものも聞くこともすべて新鮮です。
いったいどうしているんだろう、と心配してくださるみなさんへの報告のつもりで、そして自分自身の備忘録として、書いていくつもりです。
ラベル:沖縄角力
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |